前節の反省から、しっかりとしたゲームプランを実行するということをチームで確認して臨んだゲーム。
序盤の戦い方としては、先制点も取れ、ディフェンスも確実にプレシャーをかけて、地域の獲得もできており、申し分の無いゲームの入り方であった。
10対0となった次の得点を取るということができなかったことが、試合の流れを渡してしまうことになってしまった。
ゲームの流れが移ったのは、ほんの少しのほころびからだ。わずかなサポートの遅れによるボールの争奪のミスやディフェンスのコミュニケーションのわずかなミスから、これまで繰り返してきた約束事を忘れてしまった。
局面局面でのスピアーズの選手のプレイの質は上がっているが、チームとして連携が必要な部分の精度が悪い。上手くゲーム運びができなくなることで、ゲームプランと違う動きになり、力ずくのプレイが増え、非常にしんどいゲームをしてしまった。
前半終盤のシンビンにより1人少ない状況で、更に精神的にもプレッシャーがかかり、10分間で5個の反則を犯してしまったことは、終盤のゲーム運びに大きく影響を及ぼした。
力ずくのプレイが体力消耗につながり、連携の悪さや、ケフへの依存の高いゲーム運びにしてしまい、ゲーム運びを硬直化させてしまっている。ゲームの終盤、体力が消耗する中で、よりプレッシャーがかかる状況を打開できないのでは、辛抱しきれず最後の最後に力が尽きてしまったのは必然と言える。
ゲームを振り返り、練習でのゲームプランの落としこみをしっかりと深く一人一人の選手の中に浸透させること、ケフへの依存を軽減できるようにしっかりと全員でゲームプランを検討することで、チームの修正を図りたい。
ケフへの依存を減らし、チームとしてステップアップしていく為にもスタッフも含めたチーム全員で「勝つことの執念」と「自分の役割を果たす」ことを強くすることで、悲観することなく前を向いて自分たちのスタイルを貫いて行きたい。