GAME試合結果

リコーブラックラムズ戦試合結果

07.12.08(土)12:00キックオフ


クボタスピアーズ
リコーブラックラムズ
30 合計 14
T G PG DG   T G PG DG
2 1 1 0 15 前半 3 2 0 0 14
2 1 0 1 15 後半 0 0 0 0 0

出場選手

ポジション # 氏名
FW 1 手塚洋成→伊藤邦行(後9)
2 荻原要→竹野慈(後22)
3 中島貴司
4 M.ヴィール
5 赤塚隆→清野護(後30)
6 鈴木力
7 岩上篤史
8 T.ケフ→S.ホラニ(後30)
HB 9 9茂木隼人→笠倉みちる(後33)
10 伊藤宏明
TB 11 大津留邦宏
12 吉田英之
13 高野彬夫
14 小堀弘朝→渡海谷保(後22)
FB 15 15 柴原英孝

個人得点

氏名 T G PG DG
T.ケフ 1 0 0 0 5
伊藤宏明 0 2 1 0 6
茂木隼人 1 0 0 0 5
手塚洋成 1 0 0 0 5
赤塚隆 1 0 0 0 5
M.ヴィール 0 0 0 1 3


レポート

5連敗と結果の出ない状況からの脱出の為、アタックの精度を上げること、テンポを変えてスピアーズのペースを作ることをこの一戦に向けて準備した。内容的にはけっして良いできとは言えないゲームであったが、春から取組んできたディフェンスが特に後半に機能したことが勝因であったと言える。

失点を最小限に留め、リコーよりも強い部分で勝負することで得点でも相手を上回れたことで、自分達のスタイルもようやく明確に感じたのではないかと思う。

特にフォワードはリコーラインアウトを研究し、何度も相手ボールを奪い、マイボールでも確実にボールをキャッチし、攻撃の機会を増やしてくれた。特に前半自陣10m付近でのラインアウトからモールを形成し押し込めたことで、フォワードがモールでいけるという感触をつかんだ事がゲームの流れとして良かった。

ゲームの序盤でラインナウトとモールでいけるという自信を持てたことで、まずい流れの中でも立て直していける拠り所となった。ターンオーバーされてもターンオーバーし返せるというように、ミスが多く内容が悪いながらも勝利を得られたのは、こういった絶対に勝てる部分がこの日はあったこと、ディフェンスが後半になるに従い整然として安定してきたことにある。

2年ぶりの出場となった大津留は公式戦から遠のいていたにも関わらず、前半2本目のトライにつなげた競り合いに勝ったプレーは、持ち味のスピードと真面目にボールを追うという彼らしい性格が出ていた。これを追いかけた茂木のランニングスキルも、チームが変わろうとする中で意味のある、ゲームの流れからも大きなトライであった。

リコー戦に臨んでは、「リコーに対し特別なことをするのでなく、自分達が取組んできたことを確実にする。」という事を意識させた。

春から取組んできたディフェンス、修正を続けているアタック等、チームとしての力は、徐々にでは有るが安定してきた。この一勝を今は素直に喜び、そして勝った時こそ反省し、次のステップに上りたいと考えている。

次節のトヨタは昨年も同様の時期に対戦し、ここからチームの勢いを無くしてしまった経験がある。強いチームと弱いチームに分かれて行く、そういう時期にリーグ戦はさしかかっている。

春から「熱」のある熱いチームになることを目指してきた、我々の取り組み度が試される正念場のゲームとなる次節の一戦を向かえる前に勝利した意味は大きい。


トップパートナー

  • クボタ

ダイヤモンドパートナー

  • 興和株式会社(バンテリン)

プラチナパートナー

  • 冨士機材
  • 遠山鐵工所
  • 陽光産業株式会社(トキビル)

ゴールドパートナー

  • 安藤ハザマ(安藤・間)
  • 株式会社関東甲信クボタ
  • 桐井電設工業株式会社
  • クボタ空調
  • クボタ建機ジャパン
  • 大成建設株式会社
  • 第一テクノ
  • NIYU(二友組)

シルバーパートナー

  • 株式会社オーティーエス(OTS)
  • 栗山自動車工業
  • 小松川信用金庫
  • ジーマックスエネルギー株式会社
  • 大和精工株式会社
  • トーエネック
  • 株式会社日本オフィスオートメーション
  • 日本管機工業
  • 日本鋳造
  • 株式会社ミクニ

地域連携パートナー

  • アイジック
  • イオンモール成田
  • 川口内燃機鋳造株式会社
  • 河内屋酒販株式会社
  • 医療法人財団京映会
  • 国分グループ KWV
  • 三和商事
  • ジェット動物病院
  • SpaceGrab
  • ダイドードリンコ株式会社
  • 東武百貨店 船橋店
  • 東武トップツアー株式会社
  • HUB
  • 日の丸自動車興業株式会社
  • BC Japan
  • ベルク
  • やます 房の駅

サプライヤー

  • 大塚製薬株式会社
  • KASHIYAMA
  • 健康体力研究所(Kentai)
  • 国士舘大学
  • BLK
  • VENEX(ベネクス)
  • 山田水産

マッチデーパートナー

  • きらぼし銀行
  • 桐井電設工業株式会社
  • 東京ベイ信用金庫
  • 冨士機材
  • 陽光産業株式会社(トキビル)

チケットパートナー