九州電力キューデンヴォルテクス戦試合結果
08.12.07(日)16:45キックオフ
|
クボタスピアーズ |
九州電力キューデンヴォルテクス | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 45 | 合計 | 36 | ||||||||
| T | G | PG | DG | 計 | T | G | PG | DG | 計 | |
| 3 | 3 | - | - | 21 | 前半 | 2 | 2 | 1 | - | 17 |
| 3 | 3 | - | 1 | 24 | 後半 | 2 | 2 | - | - | 19 |
出場選手
| # | 前半 | 後半 |
|---|---|---|
| 1 | 佐川 聡 | 佐川 聡 |
| 2 | 荻原 要 | 荻原 要→手塚洋成 |
| 3 | 中島貴司 | 中島貴司→伊藤邦行 |
| 4 | 鈴木康太 | 鈴木康太 |
| 5 | 大鰐 健 | 大鰐 健 |
| 6 | ドゥルー・ヒッキー | ドゥルー・ヒッキー |
| 7 | 鈴木 力 | 鈴木 力→岩上篤史 |
| 8 | トウタイ・ケフ | トウタイ・ケフ→シオアペ・ホラニ |
| 9 | 笠倉みちる | 笠倉みちる→茂木隼人 |
| 10 | シェーン・ドゥラーム | シェーン・ドゥラーム |
| 11 | 根岸康弘 | 根岸康弘→河津賢太郎 |
| 12 | カトニ・オツコロ | カトニ・オツコロ |
| 13 | 高野彬夫 | 高野彬夫 |
| 14 | 阿部博典 | 阿部博典 |
| 15 | 柴原英孝 | 柴原英孝→高橋銀太郎 |
個人得点
| 氏名 | T | G | PG | DG | 計 |
|---|---|---|---|---|---|
| 高野彬夫 | 1 | 0 | 0 | 0 | 5 |
| シェーン・ドゥラーム | 1 | 6 | 0 | 1 | 20 |
| 笠倉みちる | 1 | 0 | 0 | 0 | 5 |
| 阿部博典 | 1 | 0 | 0 | 0 | 5 |
| 岩上篤史 | 2 | 0 | 0 | 0 | 10 |
レポート
素晴らしいスタジアムである大分県九石ドームで開催されたトップリーグ第8節。
九州電力のホームに近いこともあって、相手の大応援団の声援にグラウンド上の声もかき消されるような雰囲気の中、スピアーズは苦しみながらも勝利という形で前節の敗戦を払拭することができました。
地域の獲得とボールを保持するという基本的な流れから、前半から多くのトライを獲得できたことは、今まで取り組んできた攻撃力の向上という分野で、チームに再び自信を取り戻させてくれました。
また反則数はまだ多いものの、チーム内の規律を守るという目に見えない部分での統制もとれており、選手達は一人一人が自分自身を見失わずにきっちりと結果を出してくれました。
今回は特に入替出場した選手達がチームに勢いをもたらせ、勝利に大きく貢献してくれました。
但しスコアが示す通り、内容的にはディフェンスで昨年のような圧力を相手に掛けることが出来ていないので、九州電力の粘り強さに何度もゴールラインを割られてしまいました。
この分野は次のゲームに向けて、早急に修正しなければなりません。
毎試合毎試合、一つずつ課題を克服しながらチームは成長を続けていきます。
引き続き選手へのご声援の程、宜しくお願い致します。
ヘッドコーチ兼BKコーチ 佐野 順


































