IBMビッグブルー戦試合結果
08.12.14(日)16:46キックオフ
|
クボタスピアーズ |
IBMビッグブルー | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 14 | 合計 | 10 | ||||||||
| T | G | PG | DG | 計 | T | G | PG | DG | 計 | |
| - | - | 2 | - | 6 | 前半 | - | - | 1 | - | 3 |
| 1 | - | 1 | - | 8 | 後半 | 1 | 1 | - | - | 7 |
出場選手
| # | 前半 | 後半 |
|---|---|---|
| 1 | 佐川 聡 | 佐川 聡 |
| 2 | 荻原 要 | 荻原 要 |
| 3 | 中島貴司 | 中島貴司 |
| 4 | 鈴木康太 | 鈴木康太 |
| 5 | 清野輝俊 | 清野輝俊 |
| 6 | ドゥルー・ヒッキー | ドゥルー・ヒッキー |
| 7 | 岩上篤史 | 岩上篤史→岩上篤史 |
| 8 | トウタイ・ケフ | トウタイ・ケフ→シオアペ・ホラニ |
| 9 | 笠倉みちる | 笠倉みちる |
| 10 | シェーン・ドゥラーム | シェーン・ドゥラーム |
| 11 | 河津賢太郎 | 河津賢太郎 |
| 12 | カトニ・オツコロ | カトニ・オツコロ |
| 13 | 高野彬夫 | 高野彬夫 |
| 14 | 阿部博典 | 阿部博典 |
| 15 | 柴原英孝 | 柴原英孝→高橋銀太郎 |
個人得点
| 氏名 | T | G | PG | DG | 計 |
|---|---|---|---|---|---|
| シェーン・ドゥラーム | 0 | 0 | 3 | 0 | 9 |
| カトニ・オツコロ | 1 | 0 | 0 | 0 | 5 |
レポート
先週末のIBM戦、勝ちに値する戦い方で、勝利したことをとてもうれしく思います。雨と寒さという厳しい条件の下、選手たちはディシプリンと強い気持を持って戦いました。
悪条件の下、ボールをコントロールすることがとても難しく、ワイドな攻撃を仕掛けることがなかなかできませんでした。
テリトリーの奪い合いになる中、向かい風の中でプレーした前半に勝利のお膳立てがされました。6対3とリードしたままハーフタイムを迎えられたのは、選手たちが簡単なペナルティーを相手に与えないという強い気持とともに、ディフェンスでいつも以上の頑張りを見せたからです。
我々が追い風の後半、IBMがリードを取り戻すには厳しい状況でしたが、思ったよりも得点差を縮められてしまいました。しかし選手たちはゲームプランをしっかりと守り、今シーズンのトップリーグでの5勝目を手に入れました。
もう残り4試合になりましたが、これまでで最高の順位でシーズンを終えることのできる好位置についています。しかし好順位で終えるためには、スピアーズのメンバーすべてが、今シーズン中ずっとしてきた努力をさらに続けていくことによってでしか実現しません。
今週末の東芝戦は、2週間前の三洋戦の失敗を取り返すいい機会です。東芝のようなトップチームを破るためには何が必要かを心に留めながら挑みたいと思います。
FWコーチ ニック・スタイル


































