HOME  >  新着情報 >  コラム・レポート >  2023-24シーズン退団選手コメント(永富 晨太郎選手)

COLUMNコラム・レポート

2023-24シーズン退団選手コメント(永富 晨太郎選手)


永富 晨太郎 選手

年齢 28歳
ポジション センター
在籍 5シーズン(2019~)
スピアーズデビュー戦 2019年6月29日トップリーグカップ2019 釜石シーウェイブス戦(秩父宮ラグビー場)
スピアーズCap 2cap

※Cap・・・公式戦試合出場数

永富選手はインサイドセンターとしての堅実なプレーと持ち前の高いパススキル、そして低いランで活躍しました。仲間思いでチームのことを優先して行動するその姿は、チーム内外からも愛されました。怪我に悩まされ悔しいシーズンも過ごすこともあったと思いますが、仲間たちと育んだ時間や、ここで学んだことを次の舞台でも活かし、活躍してくれることでしょう。
そんな永富選手から以下の通りファンの方々へのメッセージをいただいていますので、ぜひご覧ください。


①スピアーズ在籍中の最も印象に残る試合やエピソードを教えてください。

5シーズンスピアーズに在籍して、あまり公式戦に出場することはできませんでしたが1番印象に残ってる試合は2試合あります。まず、スピアーズで初キャップをいただいた釜石シーウェイブス戦です。後半途中からの出場でしたが初キャップということもあり少し緊張した中での試合でした。それでも自分らしさを出してプレーができたのでとても楽しむことができた試合になりました。


↑デビュー戦での永富選手


次に、練習試合ではありましたが先日行われた東京サントリーサンゴリアス戦です。もちろんスピアーズでの最後の試合となりましたが、自分にとってもラグビー人生最後の試合になりました。
去年大敗した相手でしたが前半から積極的なプレーで負けはしましたが10点差とパートナーズとして成長を見せられたと思います。また、自分自身もこのメンバーとできる最後の試合でしたので思いきったプレーもできましたし、最後まで楽しむことができました。そして何より、これまで5シーズンスピアーズでプレーしてきましたが、ほぼ毎年のように怪我をしていたので最後の試合で怪我をせずに無事に終えたことは、良い思い出として自分の中に刻まれました。


↑最後のプレーとなった2024年5月5日東京サントリーサンゴリアス戦(朝日フットボールグラウンド)


②スピアーズのファンに向けてメッセージをお願いします。

5シーズンという短い間でしたが最後までラグビーができたのもオレンジアーミーのみなさんの応援のお陰です。公式戦だけではなく練習試合にも、たくさんの人が足を運んでいただき、熱い声援を送っていただいたことは本当に感謝しかありませんし、とても力になりました。
これからは、オレンジアーミーとしてスピアーズ全員の活躍をみなさんと一緒に応援できたらと思っています。もう一度王座奪還してスピアーズが優勝することを楽しみにしています。
短い間でしたが熱い声援本当にありがとうございました。



【永富選手の写真を紹介】


↑スピアーズデビュー戦となった試合後には恒例のロッカーでのスピーチも。だれかの初キャップを皆で祝うのも昔からのチーム文化のひとつです。



2019年7月6日三菱重工相模原ダイナボアーズ戦(秩父宮ラグビー場)



練習試合で初出場したリコーブラックラムズ戦の試合後に




永富選手のチームへの貢献に感謝し、次のステージでの活躍を期待しています。


トップパートナー

  • クボタ

ダイヤモンドパートナー

  • 興和株式会社(バンテリン)

プラチナパートナー

  • 冨士機材
  • 遠山鐵工所
  • 陽光産業株式会社(トキビル)

ゴールドパートナー

  • 安藤ハザマ(安藤・間)
  • 株式会社関東甲信クボタ
  • 桐井電設工業株式会社
  • クボタ空調
  • クボタ建機ジャパン
  • 大成建設株式会社
  • 第一テクノ
  • NIYU(二友組)

シルバーパートナー

  • 株式会社オーティーエス(OTS)
  • 栗山自動車工業
  • 小松川信用金庫
  • ジーマックスエネルギー株式会社
  • 大和精工株式会社
  • トーエネック
  • 株式会社日本オフィスオートメーション
  • 日本管機工業
  • 日本鋳造
  • 株式会社ミクニ

地域連携パートナー

  • アイジック
  • イオンモール成田
  • 川口内燃機鋳造株式会社
  • 河内屋酒販株式会社
  • 医療法人財団京映会
  • 国分グループ KWV
  • 三和商事
  • ジェット動物病院
  • SpaceGrab
  • ダイドードリンコ株式会社
  • 東武百貨店 船橋店
  • 東武トップツアー株式会社
  • HUB
  • 日の丸自動車興業株式会社
  • BC Japan
  • ベルク
  • やます 房の駅

サプライヤー

  • 大塚製薬株式会社
  • KASHIYAMA
  • 健康体力研究所(Kentai)
  • 国士舘大学
  • BLK
  • VENEX(ベネクス)
  • 山田水産

マッチデーパートナー

  • きらぼし銀行
  • 桐井電設工業株式会社
  • 東京ベイ信用金庫
  • 冨士機材
  • 陽光産業株式会社(トキビル)

チケットパートナー